スイス旅行記2016 マッターホルンの村ツェルマットで(1)

ツェルマット駅に着くと、私は予約しているホテルに向かいました。

ツェルマットはとても寒かったです。
ものすごく寒かったので、駅から足早にホテルに向かいました。

ホテルのフロントでホテルの方とお話をして、チェックインすると自分の部屋に案内されました。

部屋はとても落ち着いた感じの部屋で、自炊用のキッチンもありました。

ホテルの地下には、最近出来たそうなのですが、サウナとプールがありました。

部屋の窓の外からは、放牧をしているカウベルの音が聞こえました。
後で現地の方に聞いた話なのですが、ツェルマットでは放牧をしているのは少ないそうです。

土地柄のせいか放牧の草が少なく、放牧の牛は少ないそうなのですが、それでも放牧に頼っているスイスでは、「どんな所でも少しでも放牧をしなければ食べてはいけない」との事でした。

窓から放牧をしている牛を見たのですが、ものすごい傾斜のある場所で放牧をしていて、
「のんびり草を食べてるけど、よく牛はころげ落ちたりしないな~」と思いました。

窓の外のベランダに出てみましたが、やっぱりかなり寒かったです。

ホテルにチェックインした後、駅前のイタリア料理店に入りました。
リーズナブルで美味しいとの事でしたが、味は濃くて、量は多かったです。

その日は長時間の移動で疲れていたため、自動販売機で飲み物を数本買うと、
ホテルに戻って休みました。