スイス旅行記 ハイジの国とスイス・アルプス花の旅
スイス旅行に行った時の体験や滞在した時の思い出を書いて行きたいと思います。
スイス旅行記2016 マッターホルンの村ツェルマットで(3)
›
マッターホルン博物館の向かいに、カトリック教会がありました。 とても大きな教会で、市民の憩いの場所になっているようでした。 聖堂の中はとても広くて、天井も高くて、深遠な感じでした。 ミサを捧げる祭壇も、壁に描かれた絵も、すごく綺麗でした。 壁は白くて、天井には光が差...
スイス旅行記2016 マッターホルンの村ツェルマットで(2)
›
翌日からツェルマットの村を散策しました。 まず見に行ったのは、ツェルマットの古い街並みとネズミ返しの小屋でした。 黒いカラマツ材で作られた高床式の穀物倉庫で、穀物倉庫の床と柱の間に円盤状の石を挟んで、 ネズミの進入を防いだのです。 ネズミが倉庫に上がって来ると、たぶ...
スイス旅行記2016 マッターホルンの村ツェルマットで(1)
›
ツェルマット駅に着くと、私は予約しているホテルに向かいました。 ツェルマットはとても寒かったです。 ものすごく寒かったので、駅から足早にホテルに向かいました。 ホテルのフロントでホテルの方とお話をして、チェックインすると自分の部屋に案内されました。 部屋はとても落ち...
スイス旅行2016 マッターホルンの村ツェルマットへ
›
今年の6月に2週間ほどスイスに観光に行ったのですが、今年ももう終わりなので、旅行の記録として残しておくために、旅の記憶が薄れないうちに、そろそろ書こうと思いました。 前回2013年と変わらず、スイス航空を利用し、成田空港から直行便でスイスに行きました。 今回は行きは、12時...
スイス旅行(追記)
›
チューリッヒ空港から成田国際空港には、行きよりも少し早くて、11時間30分で着きました。 日本に着いて思ったのは、「歩きやすい」という事でした。 当たり前なのですが、山の国で傾斜や高低がある道や石畳の道よりも、歩くのが本当に楽です。 スイスに滞在中、何度も山に登りました...
チューリッヒ空港から成田空港へ
›
午後13時に飛行機は、チューリッヒ航空を離陸し、成田国際空港へ向けて出発しました。 隣の席はスイス人の女性だったのですが、子供を連れていたため、スチュワーデスさんが配慮してくれたのか、後ろの方の男性と席を変えたようです。 スイス人の女性の代わりに、隣に座ったのは、若い青年...
サンモリッツからチューリッヒ空港へ
›
夕食とサンモリッツ湖畔を散策する前に、部屋で荷物をまとめて、サンモリッツ駅から日本の空港に送るように、手続きを済ませました。 駅構内のお店で、夜や移動中に、少しお腹が空いた時に食べられるように、パン類を少し買いました。 夕食を摂り、サンモリッツ湖畔を散策してホテルへ戻ると...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示