旅行記 首都ベルンから「アルプス物語 わたしのアンネット」の村ロシニエールへ 

ベルン市街を散策して歩き疲れたので、夜はぐっすり眠ってしまいました。
翌朝ホテルで朝食を済ませ、チェックアウトし、ベルン中央駅へ向かいました。
ホテルの受付の方に挨拶をして、ホテルを出ました。

Auf  Wiedersehen!(さようなら)

Tschuess!(さようなら)


地図を片手に歩いていると、ベルン中央駅に向かう途中で、女性に声を掛けられました。
おそらく観光客に見えたのだと思います。

「どうかしましたか?」

「あっ、いえ、ベルン中央駅に行きたいんですけど」

「あっ、そう、ベルン中央駅はね・・」

そこにもう1人、男性もやって来ました。

「あっ、ちょうど良いところに来たわ。道が分からないらしいの、案内してあげて」


男性は私に聞きました。

「どこに行きたいの?」

「ベルン中央駅です」

「ベルン中央駅か、じゃあ、着いて来て」

「じゃあ、お願いね」 女性はそう言うと、ほかの道を歩いて行きました。

「君は日本人かい?」

「はい」

「日本は何度も行った事があるよ」

「あっ、そうですか、日本のどちらに?」

「東京、横浜、名古屋、福岡、札幌・・7回行ってるんだ」

「そんなに!? お仕事ですか?」

「うん、仕事もだけど遊びも兼ねてかな」

「君は何しにスイスに来たの?仕事?」

「いえ、観光です」

(ずいぶん話し慣れてる感じだし、親切だけど何か不安だな・・騙されてお金でも取られるんじゃないかな?さっきの女性と知り合いなのかな?)

「ベルン中央駅からはどこへ行くの?」

「ロシニエールです」

「ロシニエール?ロシニエールか・・ずいぶん観光客が行かないような所に行くんだね?」

それから駅の案内所に入り、彼は駅員と行き方を話しているようでした。

「あのね、ツヴァィジンメンで乗り換えれば一番早いよ」

「ローザンヌとモントルーを経由して行こうと思ってたんですけど」

「それじゃあ時間も掛かるし遠回りだよ。ツヴァィジンメンで乗り換えた方が早い」

駅の電光掲示板を見て、彼は言いました。

「俺も日本人には世話になってんだ。だからこうして、困ってる日本人を見掛けると案内役をしてるってわけ。じゃあ、気を付けてね」

そう言って手を振ると、彼は駅のホームへ去って行きました。

「そういう事だったのか」
       
ずいぶん親切だったので、騙されてお金でも取られるんじゃないかと心配しましたが、どうやら本当の善意だったようです。

列車からローザンヌとモントルーの街を眺めながら行きたかったのですが、予定を変更して、ツヴァィジンメンを経由して、ロシニエールに行く事にしました。